STEP4:商品を紹介して月10万以上稼ぐアフィリエイト戦略

アフィリエイトは「失敗」をした数だけ「成功」する確率が上がる!

目安時間 6分
  • コピーしました

どうも、シリュウです。

さて、早いもので、
3月から始まった子龍式アドセンス倶楽部。
すぐに結果を出す人も居れば、
少し時間が掛かっている人も居ます。

もちろん、作業をする時間や環境によって、
人それぞれ違うので問題なし。

ただ、手が停まってしまう人に多いのが、

「失敗」

を極端に恐れる。
ということ。

今回は、この「失敗」について
お伝えしておこうかと思います。

アフィリエイトに参入して10年間以上の実感


で、僕はかれこれアフィリエイト業界に入って、
システムエンジニアのサラリーマンとして
働いていた時代を入れたら、

「10年間以上」

が経過しました。
それだけの間、

「たくさんの挑戦」

をしてきたわけです。
アフィリエイトのアも分からない超初心者なのに、
いきなり情報発信を始めて、
メルマガをやって「失敗」したり。

ブログをたくさん数を作って、
自分だけの当たり商品を見つける。

「量産型アフィリエイト」

をやって200個以上のブログを作って、
全部のブログは「ハズレ」だったり。

当時は、スマホが無かった時代で、
ガラケー専用のインターネットでアフィリエイトする。

「携帯アフィリエイト」

でも、稼げるキーワードをプレゼントします!
なんていう教材を購入して「失敗」したり。

もう量産の時代は終わった。
これからは、資産型だといわれて、

「趣味で稼ぐ資産サイト」

にチャレンジするも、
全く稼げずに「失敗」したり。

その他にも、
たくさんの「失敗」をしてきました。

自分が今思い出せる「失敗」以外にも、
数え切れないほどの「失敗」をしてきたんです。

アフィリエイトは「成功」よりも「失敗」の方が多い

じゃあ、「成功」はどれくらいあったのかというと、
正直、数えれるほどしかありません。

「サイトアフィリエイトで本気で作ったサイトがうまく行った」
「3度目のFacebookを中心にやった情報発信が上手くいき始めた」
「最短・最速で稼げる方法でうまく行った」
「自分の教材が売れるようになった」
「仲間が出来た」

自分の中で分かっている「成功」はコレくらい。
それ以外は、「失敗」したことしかありません。

もちろん、サイトアフィリエイトだって、
1サイト作ってうまくいったんじゃなくて、

「数百サイト、数百のブログ」

を作って、やっと出来た一つ。
情報発信だって、

「過去に2回やって失敗」

自分の教材だって、
一発目の教材は「失敗」

本当に数え切れないほど「失敗」しています。

人は「失敗」の数だけ成長する

ただ、この「失敗」ですが、
「失敗」したときは確かにへこみます。

「う~ん、なんでやねん・・・」

って。
だって、また考えて設計しなおさなきゃいけない。
修正して作り直さなきゃいけない。

しかも、その修正が上手くいくとは限らない。

でもね。
この「失敗」が必ず後に効いてくるんです。

「失敗」したなら、
その経験を活かして修正すれば良い。

その修正で「失敗」したら、
また軌道修正すれば良い。
そうやって、

「精度を上げていく」

のがビジネスなんです。
というか、これはビジネスに限らず、
普段の生活でも一緒なはず。

そうやって「失敗」を繰り返すたび、
人は「頭を使って」考えます。

「なぜ、ダメだったのか。」
「どこを修正すれば良いのか。」

そうすれば、
人は必ず成長する。

そして、いずれその経験を仲間たちに
シェアすることだって出来る。

後ろをついてくる仲間たちを
引き連れていくことだって出来る。

最初に成功した奴なんて薄っぺらい

これが逆に最初から「成功」して奴は、
「失敗」を経験したことがないので、

「薄っぺらい」

人に教えることだって出来ないし。
その後で大きな壁がやってきたときにモロイ。
昔から、

「若いときの苦労は買ってでもしろ」

というコトワザがあるけど、
まさにその通り。

1回で成功するって最初から思わない

どうせ、どうせですよ?
1回で成功しないんだから、

「最初から失敗するだろうな~」

って思いながらやれば良いんです。
そして、その「失敗」を経験して、
「対策」を考えて修正する。

そうすれば、
ちょっとした「失敗」
そこまでダメージを受けずに済みます。

というか、
これから副業でも独立でも。
どちらにせよビジネスをやるなら

「失敗だらけ」

を経験するんだから。
何度も「失敗」して成長するしかありません。
メゲズにどんどん突き進みましょう。

ちなみに、私も未だに「失敗」しています。

Facebookの広告にチャレンジして、

「20万以上」

を投資して、
全然回収できないとかw

思ったようにターゲットへリーチできなかったり。
メルマガ内のクリック率が悪かったり。
自分が伝えたいことが伝えれなかったり。
・・・etc

どう「修正」すれば良いのかも考えたので、
また「修正」していきます。

この経験は絶対に活かせる。
これから子龍と共に物語を進める仲間たちにも
経験談として伝える事だって出来る。

ちょっと突っ走りすぎて、
やりすぎちゃったかな?なんて思うけど、
まあ、これも経験。

必ず「仕組み」を作り上げます。
この「失敗」を糧にして。

ではでは、頑張っていきましょう!

  • コピーしました

この記事に関連する記事一覧

この記事を書いた人

【日本大富豪直伝】お金の専門家

中城 子龍(シリュウ)

1984年奈良県生駒市生まれ大阪育ち。IT専門学校を卒業後、システムエンジニアとして働きフリーランス&ネットビジネスで独立。資産4000億超えの日本大富豪からの教えを元に法人経営。国税庁の発表で企業が10年続く割合は6.3%の中で毎期黒字で10期目を迎えビジネス歴15年以上。子ども6人。 日本大富豪からの教えを元に多くの日本人に伝え救うためのメルマガを配信中。現在はメルマガ読者数3万6000人へ向けて発信し未来に何が起こるかを伝え備える方法を伝授。 昨今のインターネットの発達やSNSの流行により小手先の節約術や節税術が蔓延。そんな中で本当の意味でお金を守り残す方法を発信し、年間30万円、50万円、100万円とお金を守り残す生徒さんを輩出。またお金を守り残すだけでなく、そこから始まる資産構築を世の中に伝え続けるパイオニア。

詳しいプロフィール

コメントは5件です

  1. Manohiro より:

    Manohiroと申します。
    ブログランキングから訪問させて頂きました。

    >失敗
    >軌道修正
    >「精度を上げていく」

    そうですよねえ。

    これの繰り返しで、頑張るだけですね

    • bahamul より:

      はい、生きていれば壁なんていくらでも来るんですから。
      その壁を乗り越えるためには、
      繰り返すしかありませんからね^^

  2. たっきー より:

    こんにちは!

    ちょっとうまくいかないと「ダメだ」と思ってしまいます。
    でも、失敗も財産ですよね。
    恐れずに、どんどん進めていきます!
    ありがとうございます。

    • bahamul より:

      最初のうちは、自信がないので、
      ちょっとでも「ダメだ」とおもったら、
      へこんで辞めてしまったりしますね・・・。

      そこで突き進めば、
      さらにレベルアップできるのに。
      と、いつも思います。

      どんどん進んでいきましょう!

  3. […] アフィリエイトは「失敗」をした数だけ「成功」する確率が上がる!どうも、子龍です。 さて、早いもので、 3月から始まった子龍式アドセンス倶楽部。 すぐに結果を出す人も居れば […]

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: