【合格したブログ付き】Googleアドセンスの審査を通す5つのポイント

本記事の目次
Googleアドセンスアカウントの申請で落ちる要因
これまで子龍式アドセンス倶楽部というアドセンスコミュニティを運営して50名以上の仲間たちとともにアドセンスで収益の柱を構築してきました。
で、その中ですぐにアドセンスのアカウントを取得できる人も居れば、なかなか取得できない人も居ます。
その統計の中でGoogleアドセンスのアカウント取得の審査で落ちる要因から対策をお伝えします。
記事の質が悪い
Googleアドセンスの審査はブログ全体だけでなく記事単位でもしっかりと審査をしてきます。
なので、記事の質が1つだけでも悪ければ審査に落とすくらい。
それくらい審査は厳しいです。
これまでお伝えしてきた通り記事の文字数で言えば最低でも1500文字から2000文字は欲しいところ。
もし、1記事でも500文字とか1000文字の記事が存在するのであれば、以下のような対策をしましょう。
・記事自体を削除してしまう
・記事に手を加えて1500文字から2000文字にして質を上げる
・他の記事に移して1記事の質を上げる
記事数が少ない
これまでいくつかもGoogleアドセンスのアカウントを取得してきましたが、これまでに最も記事数が少なくて審査に通ったのが「7記事」です。
・老人ホームの選び方ガイド
http://roujinhome-guide.xyz/
Googleは特に他とは違うブログや記事、差別化されているブログや記事を求めていて、今回の老人ホームの選び方ガイドは専門的なことを書いています。
さらに1記事1記事がしっかりと老人ホームで働いていた知識や経験も踏まえたものになっているのも審査に通過した要因です。
ただ、これからごちゃ混ぜブログで1記事1記事をしっかりと書いて10記事、50記事、100記事と更新していくことになります。
なので、記事数とかそこまで気にする必要もなく、ちゃんとこの記事でお伝えしてきた方法で記事を更新し続けて30記事程度になってきたときにGoogleアドセンスへ申請すれば受かりますから。
あまり心配せずに、とにかく記事の質、数を意識してごちゃ混ぜブログを運営していきましょう。
記事数が少ないカテゴリを無くす
Googleアドセンスのアカウント審査はブログ全体、記事単位に加えてカテゴリまでも見ています。
なので、カテゴリの中に1記事しかないという場合、実際にブログでカテゴリをクリックして確認すれば「カテゴリページの質が悪い」というのが分かります。
1記事、数記事しかないカテゴリが存在するのであればGoogleアドセンスのアカウント審査時には他のカテゴリに移しておくといいですね。
簡単でもヘッダー画像を作って設定しておく
すでにGoogleアドセンスのアカウント審査に合格したごちゃ混ぜブログを見てもらればわかるんですが。
・情報たまり場
https://gotyagotya.com/
一番上のヘッダー部分がちょっとしたヘッダー画像で表示されていますよね?
これかなり簡単に作ったものなんですが、やはり「記事タイトルそのまま」よりも多少は画像編集ソフトを使ってヘッダー画像を設定しておいた方が審査には通りやすいです。
また、ヘッダー画像を設定しておくことで他との差別化もできるのでGoogleからも評価されやすくなります。
なので、簡単なものでも良いのでヘッダー画像を作るようにしておきましょう。
Pixlr(オンライン無料画像編集ツール)
GIMP(オフライン無料画像編集ツール)
イラストACから使えそうなイラスト画像をダウンロードしておく。
固定ページを作っておく【運営者情報、プライバシーポリシー】
Googleアドセンスのアカウント審査だけでなく、検索上位に上げるかどうかの評価でも「そのブログが信用できるかどうか?」ということも見ています。
なので、必ず「運営者情報はプライバシーポリシー」などの固定ページを作成しておきましょう。
ちなみに、固定ページの例はこちら。
・情報たまり場(運営者情報)
運営者情報の例
・情報たまり場(プライバシポリシー)
プライバシポリシーの例
実際にアカウント審査に受かった実例ブログ
これまでに実際にGoogleアドセンスのアカウントの審査に合格したブログを公開しておきます。
ちなみにコピペとかしたら、あなたも痛い目を見るので厳禁でお願いしますね。
・老人ホームの選び方ガイド
http://roujinhome-guide.xyz/
・育児ブログ
http://ikuji-howto.net/
・情報たまり場
https://gotyagotya.com/
合格したブログを見てもられば傾向がある程度、分かるでしょうからマネしてGoogleアドセンスのアカウントを取得していきましょう。
[…] 【合格したブログ付き】Googleアドセンスの審査を通す5つのポイントアドセンス倶楽部の生徒さん50名以上の統計データと僕自身が10サイト以上もGoogleアドセンスの審査に合格して […]
[…] 【合格したブログ付き】Googleアドセンスの審査を通す5つのポイントアドセンス倶楽部の生徒さん50名以上の統計データと僕自身が10サイト以上もGoogleアドセンスの審査に合格して […]