ここではネットビジネスの1つである。
「情報発信」
で稼いでいく上で必要な考え方やマインドを一覧で分かりやすくご紹介していきます。
この情報発信でも年収1000万円は当たり前のように稼げます。
ただ、それは簡単なことではなく本当にたくさんの知識やデータ、コツコツと実践する力などが必要になってきます。
ここでは、その情報発信に関することをしっかりとお伝えしていきますので、学んで忠実に実践して情報発信で結果を出していきましょう。
それでは、始めます。
本記事の目次
情報発信ビジネスで必ず決めておくべきこと
情報発信ビジネスは、なんとなくでも始めても全く読者さんの心には響かずに独りよがりな情報発信になりがちです。実際、多くの方が情報発信ビジネスに参入したとしても稼げることなく辞めていくことがほとんど。では、なぜ情報発信で失敗してしまうのか。それは、情報発信で引っ張っていく仲間たちのスタートとゴールが明確じゃ無いから。それを動画で話しているので、ぜひ観ておいてください。
アドセンスと情報発信のキーワードの違い
ブログを運営していく上で切っても切れない関係なのが「キーワード選定」という考え方です。このキーワード選定は奥が深いテクニックで、アドセンスだけで稼ぐのか?情報発信でメルマガ読者さんなどを集めて稼ぐのか?では、狙うべきキーワードが異なってきます。しっかりと違いを学んでおきましょう。

もっとも反応が早く分かるのがFacebook
そして、情報発信といえばブログを運営したり、ツイッターなどのSNSを運営したり、メルマガを運営したりなど。色々とやることが多いわけですが、もっとも反応が取りやすく分かりやすいのが「Facebook」です。このFacebookを情報発信ビジネスでどうやって活用していけばいいのか?をしっかりと理解しておいてください。

人生でビジネスで成功したいのであれば情報発信するべき理由
私は常日頃から情報発信は必ずやるべきと読者さんや仲間たちにお伝えしてきました。それは、何故なのか?情報発信を極めればマズローの5大欲求をいち早く満たすことができるからです。そのお話を書いたので見ておいてください。

情報発信での成功の鍵は「セルフプロデュース」の精度
情報発信をする上で成功する鍵は「セルフプロデュース」にあると言っても過言ではありm戦。私自身、多くのコンテンツホルダーさんや初心者さんたちをプロデュースしてきたわけですが。ホントにセルフプロデュースが下手くそです。みんな、いい経験やいい知識を持っているのにも関わらず情報発信で成功することができない。それは「セルフプロデュース」の精度が悪いからなんです。

情報発信のネタなんていくらでも転がっているという事実
情報発信していく上で、どうしても出てくる声が「書くネタがありません」というもの。これは正直言ってしまえば、ただの甘えです。何かしらのジャンルを決めて情報発信をすると決めたのであれば、最低でも3冊は選んだジャンルの書籍を読み込まないといけない。それくらい、情報発信している多くの方はインプットが欠けています。

情報発信で成功したかったら行動&行動&行動
情報発信している人の多くは、何かを行動する前に「これで失敗したらどうしよう」なんて考えて手が止まったりしますが、そんなものは無駄。情報発信で成功したければ、とにかく「行動&行動&行動」。自信が無いんだったら、根拠のある自信をつけるために情報発信するジャンルの書籍を最低でも3冊。もっといえば10冊は読み込んで根拠のある自信をつけて発信していけばいいじゃ無いって話。

結局、成功するために必要なのは真面目にコツコツと続けること
先日からマイレージの神である安斎先生をプロデュースしてマイレージ戦略という有料コミュニティとメルマガ講座を構築してきたわけですが、彼の公式ブログって実は「月間15万PV」を超える神ブロガーでもあるわけです。そんな彼のブログを見て改めて成功するために必要なのは何なのか?と感じたことをシェアしている記事です。しっかりと読んでコツコツを忘れずに実践していきましょう。
